はじめまして。本日ブログを開設しましたたぬきちと言います。この記事では最初ということで自己紹介とブログの方針について書きました。
まず、ブログの基本方針としては「ゼロの知識からそこそこの身体(細マッチョ)になるための方法論」を皆様と共有してきたいと思っています。
自己紹介
1992年生まれの男です。社会人生活6年目に突入しました。
高校生まで岐阜県の田舎で育ち大学進学を機に愛知県で一人暮らし。現在も継続中。医療関係の仕事で病院に勤務しています。
本名は気が引けたためハンドルネームで活動しようと決めました。はい、ネット社会にビビってます...。
たぬきちの由来
主な理由は2つあります。
・動物占いで「たぬき」に分類されてシンパシーを感じたこと
・田舎出身で本物の野生のたぬきを見て育ったこと
からつけました。深い理由はないですね。笑
ブログについて
基本的には筋トレブログとしてやっていきたいと考えています。「自分の好きなことや経験を皆さんと共有できれば楽しいかな。」と思いブログを立ち上げました。
筋トレを始めたきっかけ
自分は元々ガリガリの体型でした。部活動はやっていて身体を動かすことは好きでしたが得意というほどでもなく、身体つきもガリガリ。お世辞にもカッコ良い体型ではありませんでした。
ある時、YouTubeで動画を見ていて腹筋を割る!的な動画に出会いました。深い理由はなく「自分もやってみよう。」とやりつつ、「どんな方法があるだろう?」と色々な動画を見ていました。
その中でボディービルダーや筋トレyoutuber方の動画を見つけて衝撃を受けました。
当時筋トレは限られた人の趣味であり、自分に縁がないものと考えていました。しかし動画を見ていると最初は自分のようにガリガリな方も筋トレをやって見違えるような身体つきになっていました。「もしかしたら、自分でも変われるのかも。」そう思って始めたのがきっかけです。
しかし、なかなか筋肉はつかず試行錯誤しながらここまでやってきました。インターネットには筋トレに関する多くの情報がありますが不確かな情報も多いです。
自分が苦労したからこそ、ちまたに溢れている情報の中から「正しい情報」を皆さんに共有して最短距離で理想の体に近づいてもらいたいと思いブログを立ち上げました。
今も試行錯誤の日々ですがこれまでの経験や知識を共有して皆さんと一緒に筋トレを楽しんでいけたらと思っています!
ブログの内容
具体的には
・どんな方法でトレーニングしていけば良いのか?
・どんな食事をすれば良いのか?
・必要なサプリメントは何か?
・仕事をしている中でどう時間を作っていくのか?
などを記事にしていきたいと考えています。
正直、筋肉をつけることに極端な近道はありません。コツコツ続ける必要が必ずあります。
しかし、続けていれば必ず成果がでるのも事実です。また効率良く筋肉をつけていく方法はあります。
そんな「筋トレの攻略本」のような存在になれるよう記事をあげていこうと思うので一緒に頑張りましょう!
投稿頻度
週3回の更新を目指しています。
最後に
思ったことをダラダラと書いてきましたが気軽に絡んでいただいて皆さんと楽しんでいきたいと思っています。
つたない文章の記事でしたが最後までお読みいただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!
コメント